西表島ツアーNGAF

NGAFについて

日本最後で最大の秘境を大冒険!安心の少人数制ツアー

日常を忘れた「癒しのバカンス」をご案内

西表島ツアーNGAFSUP(サップ)/スタンドアップパドルをメインに神の島パナリでのシュノーケル(夏季),ゲーダ滝トレッキング,キャニオニング,ケイビング等のツアーを開催しています。ツアーは西表島在住者八重山SUP協会公認インストラクター竹富町観光案内人条例会員がご案内しますのでSUP初心者~経験者、女子旅、カップル、家族旅行まで安全・安心にご参加いただけます。この機会にワンランク上のSUP体験でSUPの技術はもちろんのこと西表島の自然を学びながら大冒険をしてみませんか!?

  

沖縄本島から400km・島の面積のほぼ9割が国立公園に指定されている日本最後の秘境,古代の自然が残る西表島。

日本最大級のマングローブ林をSUPでジャングルクルーズ!

野生のままの植物、鳥のさえずり等を観察しながら日常の喧騒から離れ自然の中へ

西表島での体験があなたにとってかけがえのない思い出になることでしょう

許認可届出先:世界自然遺産竹富町観光案内人条例認定店 沖縄県公安委員会

加入保険の情報:大同火災海上保険株式会社 国内旅行障害保険・賠償責任保険

所持ライセンス・資格名:八重山SUP協会公認インストラクターガイドⅡ、

            OMSB認定水難救助員、野外救命講習受講

加盟団体・協会:八重山SUP協会

 

安全面に対して

ツアーに同行するガイドインスタラクターはSUP/シュノーケルのインスタラクター資格保持者、協会会員。各団体の水難救助員資格保持者。

ツアー開始前、終了後にガイドインスタラクターは天気、危険箇所、リスクマネージメントなど安全面のミーティングをする

ツアーの際はガイド1名に対しお客様7名まで

ライフジャケットの着用義務

ツアーの際は携帯電話を所持

ガイドインスタラクターは西表島在住者である

ガイド紹介

ガイド:ゴー

佐藤GO aka GO

職種:チーフツアーガイド

資格:八重山SUP協会インストラクターガイドⅠ・OMSB水難救助員

出身:埼玉県春日部市、西表島在住21年

好物:赤身の肉・野菜全般

趣味:旅行・ガーデニング

ガイド:ユーキ

村瀬ユウキ

職種:スノーケルガイド

(NGAFアライアンスメンバー)

資格:BSACスノーケルインストラクター

出身:福岡県、西表島在住14年

好物:野球

特技:野球


メディア出演・掲載

名前の由来

NGAFの名前の意味をよく聞かれるのでご紹介です!

PCやスマホで打つと「ンガF」とよく間違えます、これは関係なく???

その昔 東京で生活した頃NGAPという内装業の会社を設立したことから由来しています。NGAPはNさんと、ゴウのG、そして アクションペイント,APの略名です。

その後2000年に東京から西表島へ移住、初期の頃は農業を中心に生活し休みの日には島人の先輩と共に海や山に行き自然のことを学びました。自分でもパインの販売(現在休業中)をするようになりNGAPからNGAF( Fはファーム )へ。

そして今、西表島の自然の素晴らしさを伝えるためにエコツアーを開催しています。